食事バランスガイド!簡単!だけど…映えるコツ

query_builder 2021/04/19
ブログ
C5D95652-3F41-4727-A73B-20370E1C38C2

皆さんは

⚫︎栄養バランスのいい食事が取れてますか?

⚫︎食事の偏りはありませんか?

など、尋ねられた経験ありませんか。

そもそも、栄養バランスの取れた食事ってどう言う食事の事を言うのかご存知ですか🧐


そこで今回は、

栄養バランスについて、運動を頑張っている皆さんにお届けしたいと思います✨


🌈バランスの取れた食事とは

私たちの体は🥗食べ物から栄養を貰ってできてます🥙

⚫︎体をつくる元となったり

⚫︎体を動かすエネルギーの原料となったり

⚫︎体の調子を整えたりといった具合です。

これらの役割を果たす食べ物をバランス良くとることが、いわゆるバランスのとれた食事だというわけなんです。


栄養バランスが崩れたり、

過剰に気にしすぎて摂取不足になったり、無闇矢鱈にやる食事の制限は

体の健康維持や運動のエネルギー、筋肉強化、精神バランスなどに影響してきます。


🌈栄養バランスの取れた食事の取り方は?

🗣量より質です


一日に必要となるエネルギーの量は人によって大きく異なります。当然、とるべき食事の内容も違ってきます。周囲と合わせて同じ量を食べていると、過剰摂取だったなどといったことにもなりかねないので注意が必要です。


※皆さんの普段の運動量も考えた食事の内容にしてみましょう✨


食事の摂取量>食事の消費量

だと🗣消費できない分は…

《身体蓄積されます》


更に、

身体には、たくさんの水分が含まれていて、成人男性で体重の60%!

新生児で約80%が「体液」とよばれる水分なんです‼️

体重70kgの成人男性ならば、約42リットルもの水分を体内に蓄えていることになります。 まさに人はほとんど水です。

だから不足しないで常に、

水分をこまめに摂取して、毒素はしっかり排泄できる良い循環を作りましょう!!



図❶のバランスガイドを参考にしてもらえると嬉しいです。

インスタ映え👀にもなっちゃう


✨彩りワンプレート✨チャレンジして手軽にバランスの良い食事を🍽

皆さんも試してみてください*




CEC7C337-B859-43FF-B827-0D6874FED9AA

図❶

EC025BA1-D84E-4744-8008-EA8967E6148F


テーブル一杯に用意されるのも嬉しいです!ですが、その様なバイキング形式より、食が抑えられない方へ


見て楽しむ♫そして美味しい!

ワンプレートなら、制限ではなく

質を自然と上げるので

食べる量も少しずつ減らせるようになります。


継続できると茶色ばっかの彩りが

見た目がイマイチかなと思える日がきます☺️


最後に

食事は良く噛んで、身体に沢山栄養を運んで、良い筋肉と理想の身体を一緒に目指しましょう✨

NEW

  • 1月のお休みのお知らせ

    query_builder 2025/01/05
  • 謹賀新年

    query_builder 2025/01/05
  • リング導入

    query_builder 2024/12/01
  • 年末年始休暇のお知らせ

    query_builder 2024/12/10
  • 【ご紹介大感謝祭】実施のお知らせ

    query_builder 2024/10/01

CATEGORY

ARCHIVE